2021年も残り2か月を切りました。とても月日が経つのが早い今日この頃ですが、
Dreaming Dinosaurs A to Z Series ~夢見る恐竜シリーズ~ と題してAからZまでの恐竜を描きました。

その様子はPortfolioのページにも掲載しておりますが、
こちらでは、ちょっとした解説と恐竜のサイズ感を一覧できるようにまとめてみました。
夢見る恐竜イラスト図鑑を是非お楽しみください。

まずはじめに、人間を先頭にした全体のサイズ比較です
描いた中で一番大きな恐竜はティラノサウルスよりもブラキオサウルス(一番右側)になりました ⇩


ここからは、AからZまで人間とのサイズ比較を個々にみてみましょう。
恐竜のそばに人間のアイコンがありますのでサイズを体感してみていください。

Ammonite(アンモナイト)恐竜イラスト

A is for Ammonite(アンモナイト)

生息地は非常に広く、世界中の海に分布していました。
特徴は、平らな巻貝のようならせん状の殻です。殻の内部は複数の部屋に分かれており、軟体部分は1番外側の部屋に入っていたそうです。
大きさは時代によって様々で、数センチ~最大2メートルを超えていてるものもあるそうです。

主な生息地:北アメリカ
時代 : 古生代シルル紀末期~
中生代白亜紀末ジュラ紀後期
体長 : 約1cm-2m
体高 : 約1cm-2m

Brachiosaurus(ブラキオサウルス) 恐竜イラスト

B is for Brachiosaurus(ブラキオサウルス)

ブラキオサウルスは草食恐竜の中で1,2を争うほどの巨大な恐竜で子供たちの中でも人気が高いそうです。
人と比べると信じられない大きさですね。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : ジュラ紀後期
体長 : 20-25m
体高 : 13m

Chasmosaurus(カスモサウルス) 恐竜イラスト

C is for Chasmosaurus(カスモサウルス)

カスモサウルスの特徴は”頭” です。
フリル部分には大きな穴が2つあり “穴があるトカゲ” の意味で『カスモサウルス』とついたらしいです。

主な生息地:北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約5.5m
体高 : 約1.5m

Dimetorodon(ディメトロドン) 恐竜イラスト

D is for Dimetrodon(ディメトロドン)

ディメトロドンの特徴はなんと言っても背中の帆です。
体温調整に使われたそうです。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : ペルム紀前期
体長 : 約4.6m
体高 : 約1.7m

Elasmosaurus(エラスモサウルス)恐竜イラスト

E is for Elasmosaurus(エラスモサウルス)

エラスモサウルスは長~い首が特徴で、首長竜としても親しまれています。
泳ぐときはぐーんと首をまっすぐにして水の抵抗をうけないように泳いだそうです。
首伸ばしたら14mう~ん長い!
海なのでサイズ比較にスキューバダイバーを使用。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約14m
体高 : 約4m

Fukuiraptor(フクイラプトル) 恐竜イラスト

F is for Fukuiraptor(フクイラプトル)

フクイラプトルはその名の通り福井で発見された恐竜で、前足の長い爪が特徴です。
こうやって日本でも実際恐竜がいたのだと思うと、真実味が帯びますね。それほど大きいほうではないですが、肉食なので凶暴そうです。

主な生息地 : 日本(福井県)
時代 : 中生代白亜紀前期
体長 : 約4.2m
体高 : 約1.5m

Giganotosaurus(ギガノトサウルス) 恐竜イラスト

G is for Giganotosaurus(ギガノトサウルス)

ギガノトサウルスはギガがつくほどなので、獣脚類のなかでもかなり大きな恐竜で、恐竜ランキングでも上位に君臨してます。
この大きな頭で頭突きも得意としているらしいです。こんな頭で頭突きされたら岩をも砕いちゃいますね。

主な生息地 : 南アメリカ
時代 : 中生代白亜紀後期
体長 : 約12-14m
体高 : 約4m

Homalocephale(ホマロケファレ) 恐竜イラスト

H is for Homalocephale(ホマロケファレ)

ホマロケファレは今まで描いた恐竜の中でも小柄な方です。人間と比べると小さく見えて可愛いですね。
特徴はなんと言っても頭でしょうか!でもケンカに使ったかは定かじゃないようです。何に使ったのでしょう。。

主な生息地 : モンゴル
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約1.8m
体高 : 約0.6m

Iguanodon(イグアノドン) 恐竜イラスト

I is for Iguanodon(イグアノドン)

イグアノドンの特徴は前足と口ばしです。鳥の口ばしに似た口を持ち(でも口ばしではない!)、前足には15cmほどの鋭い爪が親指についています。

主な生息地 : ヨーロッパ
時代 : 中生代白亜紀前期
体長 : 約9-13mm
体高 : 約3.5m

Jobaria(ジョバリア) 恐竜イラスト

J is for Jobaria(ジョバリア)

ジョバリアはアフリカの民話に登場する神秘の生物「ジョバール」が由来みたいです。
とても大きくて、ザ、恐竜!という感じです。
スプーンの形をした歯で草をモグモグするそうです。

主な生息地 : アフリカ
時代 : 白亜紀前期(wiki先生ではジュラ紀中期)
体長 : 約21m
体高 : 約7m

Kronosaurus(クロノサウルス) 恐竜イラスト

K is for Kronosaurus(クロノサウルス)

海の恐竜2つめです。
短い首に体に似合わず小さな頭だけど、首長竜の仲間だそうです。
こんな大きな恐竜が海の中を高速で移動するなんて信じられません…..神秘の世界です。

主な生息地 : オーストラリア
時代 : 白亜紀前期
体長 : 約10m
体高 : 約1.8m

Lambeosaurus(ランベオサウルス) 恐竜イラスト

L is for Lambeosaurus(ランベオサウルス)

ランベオサウルスの特徴はなんといっても可愛い頭の帽子(トサカ)でしょうか。
鳥類の中では最大とのことです。私もニワトリを飼ってますが、このくらいの大きさになったらファイナルファンタジーのチョコボみたいに背中に乗って冒険できますね。

主な生息地:北アメリカ大陸
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約9-15m
体高 : 約3-4.5m

Mosasaurus(モササウルス) 恐竜イラスト

M is for Mosasaurus(モササウルス)

モササウルスは海の食物連鎖のTOPにいるそうです。
子供たちからも大人気❤ランキングもTOP5に入るほどです。
やっぱり大きくて強いと人気がありますね。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約13-15m
体高 : 約2m

Nodosaurus(ノドサウルス) 恐竜イラスト

N is for Nodosaurus(ノドサウルス)

ノドサウルスの ”ノド ” は ” 先端のこぶ ” を意味しているそうです。
ごつごつした鎧を身にまとって、防御力高そうです。
ダンゴムシみたいに丸めてみると可愛いですね。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約13-15m
体高 : 約2m

Oviraptor(オヴィラプトル) 恐竜イラスト

O is for Oviraptor(オヴィラプトル)

オヴィラプトルはラテン語で『 卵泥棒』という意味です。
化石が発見された時に同じ場所で卵が沢山見つかったところからつけられた名前だそうです。発見したときは別の恐竜の卵を盗んだと思ってしまったらしいのですが、
実際は自分の卵だったみたいです。
そう考えると、可哀想なネーミングですね。

主な生息地 : モンゴル
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約2-2.5m
体高 : 約1-1.2m

Pteranodon(プテラノドン) 恐竜イラスト

P is for Pteranodon(プテラノドン)

プテラノドンは恐竜の中で知らない人はいないというくらい有名で人気モノです。
こんな大きな頭で飛べるのが凄いです!実は大きな頭ですが、とっても軽いので空が飛べるんです。
主食は魚で、飛行しながら魚めがけてシュートします!想像するだけで大迫力です!!

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約5m
体高 : 約2m

Quetzalcoatlus(ケツァルコアトルス) 恐竜イラスト

Q is for Quetzalcoatlus(ケツァルコアトルス)

ケツァルコアトルスは史上最大級の翼竜さん!
大きさはびっくりキリンと同じ大きさです。
そしてやっぱり頭がでかい!
飛行はもちろんですが、イラストみたいに4つ足で歩くこともできるそうです。とても神秘的。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約10m
体高 : 約5m

Rebbachisaurus(レッバキサウルス) 恐竜イラスト

R is for Rebbachisaurus(レッバキサウルス)

レッバキサウルスの特徴はディメトロドン同様の背中の帆でしょうか。
やっぱり、アフリカは暑い国なので、体温調節は大切です。
こちらも高さはキリンさんと同じくらいで高い木の葉っぱを食べていたそうです。

主な生息地 : アフリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約20m
体高 : 約5m

Stegosaurusu(ステゴサウルス) 恐竜イラスト

S is for Stegosaurusu(ステゴサウルス)

ステゴサウルスはBEST10入りの人気の恐竜です。意外と大きいので見た目と大きさも人気の理由なのかもしれません!
こんなにとげとげの背びれで怖そうですが、とても静かな恐竜さんです。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : ジュラ紀後期
体長 : 約9m
体高 : 約2.5m

Tyrannosaurus(ティラノサウルス) 恐竜イラスト

T is for Tyrannosaurus(ティラノサウルス)

一番人気のティラノサウルスです!
カワイク描いてしまったので迫力ないですが、実際は狂暴な肉食恐竜です!流石王者T. rex!!
でも見て!前足こんなに小さくてカワイイのです。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約12-13m
体高 : 約4-4.3m

Udanoceratops(ウダノケラトプス) 恐竜イラスト

U is for Udanoceratops(ウダノケラトプス)

ウダノケラトプスの特徴は何と言っても大きなアゴです♪
顔の形も他の恐竜に比べて丸っこくてカワイイですね。
しかも、鳥さんみたいなお口も結構好きです。

主な生息地 : モンゴル
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約4m
体高 : 約1.5-1.8m

Velociraptor(ヴェロキラプトル) 恐竜イラスト

V is for Velociraptor(ヴェロキラプトル)

ホマロケファレよりも小さな恐竜の登場です♪
羽も生えていたという説も。
とにかく頭がよく、すばしっこい恐竜なので、小さくてもあなどれません。

主な生息地 : モンゴル
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約2m
体高 : 約0.5-0.7m

Wuerhosaurus(ウエルホサウルス) 恐竜イラスト

W is for Wuerhosaurus(ウエルホサウルス)

イラストは足をたたんでいるのですが、立ち上がると矢印の高さになります。
最大の特徴は背中にいくつも生え揃ったプレートです。
四角いカステラ状の形をしているそうです。

主な生息地 : 中国モンゴル
時代 : 白亜紀前期
体長 : 約7m
体高 : 約3m

Xianglong(シャンロン) 恐竜イラスト

W is for Xianglong(シャンロン)

シャンロン、手のひらにすっぽりおさまってしまうほど、小さなサイズです。しかもこの翼は被膜が伸びてできているという!!
夢見る恐竜シリーズ、最小チャンピオンに輝きました。

主な生息地 : 中国
時代 : 白亜紀前期
体長 : 約15cmm

Yuanmousaurus(ユアンモウサウルス) 恐竜イラスト

Y is for Yuanmousaurus(ユアンモウサウルス)

特徴はブラキオと同じく竜脚の仲間でとっても大きな体をしてます。 なんと、ほぼ完全な全身骨格が存在する最大級の草食性恐竜だそうです!!

主な生息地 : モンゴル
時代 : ジュラ紀
体長 : 約17m
体高 : 約6m

Zuniceratops(ズニケラトプス) 恐竜イラスト

Z is for Zuniceratops(ズニケラトプス)

ラストを飾るズニケラトプスは大きな2つの角とフリルが特徴です。
マニアックな恐竜ですが、こう見えて角竜の中でもっとも古い恐竜なのでした!この子がいたから大人気のトリケラトプスも誕生したのでしょうね。

主な生息地 : 北アメリカ
時代 : 白亜紀後期
体長 : 約3.5m
体高 : 約1.6m

※ こちらの情報は図書館から借りた図鑑やWikipedia等沢山の資料の中から抜粋しております。
※ 恐竜には諸説ありまた、個体差がありますので、あくまでも参考程度にお受け取り下さい。

⇩ 『Portfolio』のページには恐竜イラストを使ってデザインしたイラストが沢山ありますので、こちらも合わせてご覧くださいませ。